技能実習・特定技能に関する新着情報

日本の文化を体験しました【着物着付け体験】
実習実施者様が着付け教室を設けてくださいました。自分では体験することの難しい着物を着つけていただいたり、着物について説明をしていただいたり非常に良い経験ができたと実習生たちも喜んでいました。

JLPT N1/N2合格者にインタビュー
弊組合の技能実習生が日本語能力試験(JLPT)N1,N2に多数合格しました。今回は弊組合の技能実習生の合格までの長い道のりと苦悩、勉強方法、日本で永住を目指す高い志を語る、合格者3名のインタビュー動画を公開いたします。

介護職種技能実習生へのインタビュー
弊組合の技能実習生が2021年7月の日本語能力試験(JLPT)で多数合格しました。今回は弊組合の技能実習生の合格までの長い道のりと苦悩、勉強方法、日本で永住を目指す高い志を語る、合格者インタビュー動画を公開いたします。

N1合格者も!2021年12月JLPT結果発表
2021年12月のJLPTの結果は、N1 1名、N2 13名、N3 17名、N4 10名でした!今回はN1に合格した介護技能実習生もいました。まだまだ続くコロナ禍で大変なことも多いですが、仕事をしながら積極的にJLPTに挑戦する向上心の高い実習生がいることは大変誇らしいことです。

介護職種技能評価試験専門級の合格表彰式を行いました
介護技能実習生が「技能評価試験専門級」に4名全員合格合格しました。今回の合格は普段から丁寧に確実に実習を行う実習生と施設スタッフの方の温かいご指導のお陰だと思います。弊組合でも全員合格できるようスタッフの方々と協力してサポートしていきます。

外国人へ減災のポイントポスター周知のお願い
この度、内閣府より外国人のための減災ポイントのポスターが作成されました。外国人を受け入れている企業の皆様、災害時に外国人自身が自分の身を自分で守れるように、下記のポスターを外国人に周知お願いいたします。

JLPTN2合格者にインタビュー公開
弊組合の技能実習生が2021年7月の日本語能力試験(JLPT)で多数合格しました。今回は弊組合の技能実習生の合格までの長い道のりと苦悩、勉強方法、日本で永住を目指す高い志を語る、合格者インタビュー動画を公開いたします。

JLPT結果発表
2021年7月のJLPTの結果は、N2 10名、N3 14名、N4 25名でした!コロナ禍のため職場以外の場所で日本語や日本文化に触れる機会が減ってしまい、日本語学習も 思うようにできなかった実習生もいると思います。ですが毎回JLPTに挑戦する実習生がいることが組合としては嬉しいです。

優良監理団体として介護職種でも3号技能実習生受入れ可能にな…
21世紀マンパワー事業協同組合はこのたび8月27日付で介護職種での3号技能実習生の受入の許可もいただくことが出来ました。号を修了する実習生の今後の進路が特定技能、技能実習3号帰国、と 選択肢が増えましたので今後も希望の道へ進めるようフォローしてまいります。

初級試験合格表彰式をやっていただきました
溶接職種の技能実習生の初級試験が行われ、2名の実習生が見事合格しました!合格の要因と企業様で行っていただいた初級試験合格の表彰式の模様をご覧いただけます。

会社での消防訓練の様子
先日、実習実施者様にて消防訓練を実施されました。コロナウイルスの影響で消防署は来社出来ませんでしたが、社内にて可能な通報、避難訓練、水消火器による消火と動力消防ポンプを使用した放水訓練を行いました。実習生には代表して消防署への通報も体験してもらいました。

2021年7月JLPT申し込みをしました
2021年7月のJLPTが7月5日に開催されます。今回弊組合経由で申し込みをした実習生は161名です。日々実習をしながらの日本語学習は大変かと思いますが合格目指して頑張って欲しいですね。