優良監理団体認定
特定技能登録支援機関認定
介護職種認定
TEL 0120-936-357
  1. 21世紀マンパワー事業協同組合
  2. ミャンマー

ミャンマー |技能実習・特定技能の受け入れ|監理団体からの新着情報

介護職種の技能実習生の配属がありました

介護職種の技能実習生の配属がありました

先日大分県の特別養護老人ホームに技能実習生が配属になりました。4名それぞれが自分の力を発揮し、介護の仕事を頑張ってくれることを期待しています。

建設機械施工職種の技能実習生の配属がありました

建設機械施工職種の技能実習生の配属がありました

先日建設機械施工職種技能実習生の配属がありました。社長様、職人さん、事務員さんに暖かく実習生達は出迎えていただきホッとした様子でした。実習生達に寮での生活用品の確認、ガス使用の注意事項、ゴミ出しの分別方法の指導を実施。

介護職種の技能実習生の面接に同行しました

介護職種の技能実習生の面接に同行しました

介護職種のミャンマー人技能実習生の面接に同行した際、技能実習生を初めて受入される法人様でしたので面接の感想をお伺いしました。―ミャンマー人の真面目で素直で勤勉なすぐれた人材が多い事を聞き、またN3レベル相当で日本に入国されており、日本と文法が似ているといったことも知りました。外国人とは思えないくらい違和感なく接する事ができたのが決め手となりました。

技能実習生の成長スピードに影響されて職場全体の効率も上がる…

技能実習生の成長スピードに影響されて職場全体の効率も上がる…

新潟県の金属プレス加工の企業様にミャンマー人12名が配属されました。技能実習生たちは仕事を覚えるスピードが速く、日本人の職員たちも影響を受けて全体的な作業効率も上がったそうです。また地域との交流や日本の名所を訪れて日本の文化も体験されています。

指導する側も改めて襟を正し職場に活気がでるのではないかと期…

指導する側も改めて襟を正し職場に活気がでるのではないかと期…

ミャンマーは古き良き日本のよう。真摯に働く技能実習生の姿が…

ミャンマーは古き良き日本のよう。真摯に働く技能実習生の姿が…

滋賀県の社会福祉法人尊徳会様からの声をご紹介いたします。なぜ今回ミャンマー人技能実習生を受け入れたのかという質問に答えていただきました。また、就業中の技能実習生たちの写真をご提供いただきました。介護の現場で一生懸命働く技能実習生の姿をご覧いただけます。

宮城県の介護施設様の面接に同行しました

宮城県の介護施設様の面接に同行しました

初めて技能実習生の受入をされる宮城県の介護施設様の面接に同行しました。見学会で見た通り、素直で、真面目で、明るく、元気があり有意義な面接でした。最初は応募者も私達も緊張していましたが、時間が経つにつれ国は違えどお互いの気持ちが伝わったのか、会話も弾み本音を聞く事ができました。

滋賀県の介護施設様と技能実習生の面接に行きました

滋賀県の介護施設様と技能実習生の面接に行きました

滋賀県長浜市にある介護施設様の2期生面接に同行したときのレポートです。こちらの施設様はすでにミャンマー人技能実習生を2名受け入れていただいております。今回は2期生を受け入れるにあたり、どのような理由で再度ミャンマー人を選んだのかなど、ご意見をいただきました。

愛知県にある金属塗装作業の実習生面接に行きました

愛知県にある金属塗装作業の実習生面接に行きました

愛知県にある金属塗装作業の技能実習生受け入れを行っている企業様の面接に同行した際のレポートです。今回はこちらの企業様は3期生採用の面接のため、3度目のミャンマー訪問でした。ミャンマーを選んだ理由や、金属塗装作業に適した人材を選ぶために行ったことなどご紹介いたします。

介護職種の技能実習生の面接に行きました

介護職種の技能実習生の面接に行きました

今回は初めて技能実習生の受け入れをする介護事業所様と一緒にミャンマーに面接に行きました。実際に面接に行かれた担当者の方に感想となぜ実習生を受け入れようと思ったのか、なぜミャンマー人だったのかインタビューしました。受け入れを検討している企業様の参考になれば幸いです。

型枠作業の実習生面接にミャンマーへ行きました

型枠作業の実習生面接にミャンマーへ行きました

神奈川県にある建設会社様の現地面接のためミャンマーに同行した際のレポートです。今回は2期生の面接ということで、前回の経験を活かした面接を行ったこちらの企業様。クレペリンテストやIQテストなども実施し、色々な角度から選考を進めました。具体的にどのような面接を実施したのかお話を伺いました。

埼玉県の介護施設様の現地面接のためミャンマーへ行きました

埼玉県の介護施設様の現地面接のためミャンマーへ行きました

今回は埼玉県にある介護施設様について、現地ミャンマーでの面接に同行した際のレポートです。面接時の技能実習生への説明は、彼らが理解しやすいようにどのような工夫をしたのか、面接で印象の良かったのはどのような人なのか、なぜ今回ミャンマー人を選択したのかなどの、企業様の声をご紹介いたします。