長崎県の建設業受け入れ実習実施者様へ巡回に行きました!
長崎県でコンクリート圧送作業の技能実習生を2名受け入れている実習実施者様に巡回に行きました。
監理団体は月に1度実習実施者様のもとへ行き、毎月の賃金台帳やタイムカードを確認し、給与がきちんと支払われているか、実習計画通りに実習が行われているかチェックをします。
巡回時に実習実施者に確認すること
〇×△で評価
- 技能実習の進捗状況
- 実習生の技能の修得度合い
- 実習態度や意欲に問題が無いか
- 日本語が理解できているか
その他確認事項
- 生活態度に問題がないか
- 規律違反(遅刻等)はないか
- 健康状態に問題はないか
- 他の職員との関係は良好か
- 賃金、就業場所、指導体制に変更がないか
- 労災の事故や労基の調査が入っていないかどうか
- 残業時間の確認
- 常勤介護職員の人数の確認(介護職種の場合)
- 36協定の更新があった場合、新しい協定書の確認
- 健康診断を受診したかどうか(実施時期の場合)
- 特別教育対応の職種の場合、取り組んでいるか
巡回時に実習生に確認すること
- 体調面に問題ないか
- 日本人職員との関係は良好か
- 相談や悩みがないか
- 休日はどのように過ごしているか
- 日本語の勉強をしているかどうか
- 買い物は不便ではないか
- 夜勤に問題はないか(夜勤を行っている実習生の場合)
- 実習実施者に直接言えないが聞いてほしいことがあるか
組合職員がチェック項目を実習生と技能実習責任者に確認している様子
母国語対応可能スタッフが同行し、母国語で実習生のヒアリングを行うこともありますが実習生の日本語習得度を確認したいので出来る限り日本語で質問をします。
その後実習生の寮を訪問し下記事項を確認します。
- きちんと掃除をしているか(部屋、トイレ、お風呂、電子レンジや炊飯器等の家電)
- 節電を心掛けているか(電気、エアコンをつけっぱなしにしない)
- 朝起きたら布団をたたんでいるか
- ごみの捨て方(収集日以外に外に出さないこと)
- 消火器がきちんと備えられているか
- 表札の確認(郵便配達の方に分かるように)
- 郵便物のチェック(実習実施者に渡さなければいけない書類は無いか(年金関係等)
- 冷蔵庫にしまうべき食材はきちんと冷蔵庫にしまっているか
- 食材にラップをきちんとしているか
- 出かける際に戸締りをしているか
日本人には当たり前の動作でも、外国人からしたら習慣としてなかったことがたくさんあります。
特に最初の頃びっくりしたのは食材にラップをかけないことです。
玉ねぎを半分に切って使用し、使わなかった方はそのまま引き出しにしまってしまう、朝作った食べ物を夜も食べるからとそのままにして出かける・・・
それぞれの国の文化を尊重することは大切ですが、掃除や食材の管理等は日ごろからきちんと行うよう指導をしています。